パソコン教室わかるとできる× decoration company コラボレーション

プロジェクト概要

全国展開するパソコン教室「わかるとできる」では、生徒の創造力を育てる学びの一環として、decocomのWebサイト のツールを教材として導入しました。

「パソコン教室わかるとできる」はデジタルスキル教育に力を入れており、タイピングからMicrosoft Office、イラストなど幅広いカリキュラムを持っています。今回の導入では、推し活アイテムのデザイン制作を通じて、生徒の「好き」「創る喜び」を日常学習の中に取り込むことを目的としました。

パソコン教室わかるとできる:https://www.wakarutodekiru.com

導入内容

  • 対象教材:スマホケースデザイン制作
  • 実施方法:教室の授業時間内で、decocomアプリまたはWebサイトを使い、生徒が公式素材を元にオリジナルデザインを制作
  • 形式:授業課題としてのデザイン制作 → 生徒自ら注文するオプションあり(完全プリントオンデマンドと在庫レス対応)

成果と反響

  • 生徒たちが「ただ学ぶ」だけでなく、「表現する喜び」を感じる機会が増え、授業への参加度が向上
  • 教室の保護者からは、「自分の好きなものを形にすることで、自信がついた」「勉強がただの作業ではなく楽しい時間になった」という声が多数
  • 教室ブランド側では、ICT教育の枠を超えて「創造性支援教育」の新しい授業モデルとして注目を集めている
  • 在庫リスク無し、公式の品質管理を行うことでブランド(教室)の評判を守りながら“学びの価値”を拡張できた
コピオ八王子長房校
生徒様のご紹介 オリジナルのスマートフォンケースを作成しました! こんにちは(^^)/ 今回は、教室に通われている生徒さんをご紹介! 普段はWordをお勉強中。 お知り合いの方…
グリーンガーデン武蔵藤沢校
生徒様の作品紹介!ご自分で描いた画像を使いました! 今月の生徒様紹介は、W様の作品のご紹介です! W様只今ワードを受講中ですが、この度こんな素敵なスマホケースを作…

まとめ

本事例は、教育機関(教育現場)における「創造力育成 × ブランド体験」の成功モデルです。

decocom は、ファン文化だけでなく、教育や地域コミュニティなど様々な分野で「好き」を形にする体験を提供できます。この事例は、「教育 × ファン表現」の領域でデコカンが持つ可能性を示しています。好きを創る教材として、企業・ブランド・教育機関の皆さまにとっても参考になるモデルです。

どうように教材向けのプランも準備しております。お気軽にお問い合わせください。

目次

decocomデコカン 公式UGCグッズ作成プラットフォーム

お問い合わせ

decocomとの取り組みや導入をご検討の企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。公式UGCプラットフォームを通じて、ファンとつながる新しい体験を一緒に創り出していきましょう。

目次