街でよく見かける“手帳型”スマホケース。デコカンでは 「フラップケース」 という名前で販売しています。見た目はおしゃれだけど、使い心地はどうなんだろう…?と気になっている方のために、良いところ・ちょっと気をつけたいところをまとめました!
\ 画面も背面も守れる “フラップケース” をデザインしよう! /
カード2枚収納&スタンド機能付きの手帳型ケースを
あなた好みの写真やスタンプでカスタムできます✨
▶ 今すぐフラップケースを作ってみる
そもそもフラップケースとは?
- 画面までまとめてカバーしてくれる手帳型タイプ
- 素材はお手入れラクな PUレザー(合皮)
- デコカン仕様:カードポケット×2、スタンド機能、ストラップホール付き

フラップケースのメリット 5つ
- スマホ全体をガード
フラップを閉じれば、背面も画面も丸ごと保護!落下やバッグ内の擦り傷対策に◎ - カード2枚収納で“ちょい財布”代わり
交通系IC+クレカを入れておけば、近所への外出はこれだけで完結。 - 動画視聴がラク!スタンド機能
フラップを折り返して固定すれば卓上スタンドに早変わり。長時間のドラマも手が疲れません。 - ストラップホール付きで落下防止&アレンジ自在
ハンドストラップを付ければ片手操作も安心。ショルダーチェーンを合わせて“スマホポシェット”にも♪ - ビジネスでも映える落ち着いたデザイン
PUレザー×ステッチのきれいめ仕上げで、オフィスでも浮かないのがうれしい。

フラップケースの注意点(デメリット)
- 少しかさばる – ポケット派の人は要サイズ確認。
- 合皮は経年劣化でひび割れることがある – 2年くらいで買い替え目安。
- 通知チェックや通話時にフラップを開ける手間 – 慣れると気にならないけれど最初は面倒かも。
- 撮影時は持ちづらい場合がある – 両手でしっかり構えるのがおすすめ。
- 市販デザインが少なめ – でもデコカンなら写真やスタンプで自由にカスタム可能!
こんな人におすすめ!
- 画面も背面も“一括で守りたい”派
- キャッシュレスで荷物を減らしたい
- 動画やリールをよく見る
- ストラップやチェーンでアレンジしたい
まとめ
フラップケースは「保護力」「収納力」「実用性」のバランスが取れた万能タイプ。少しかさばるけれど、その分しっかり守ってくれる安心感があります。
デコカンなら、お気に入りの写真や推しカラーで 世界にひとつのフラップケース が作れます。ぜひ一度試してみてくださいね!
\ 世界にひとつだけの手帳型ケースをGET! /
落ち着いたPUレザーにオリジナルデザインをオン。
ビジネスにも推し活にも使える万能ケースをチェック♪
▶ フラップケースのデザイン画面へ